あーる– Author –
- 
	
		  GAOMON S620 板タブレットレビュー今回はGAOMONさんから提供いただいた板タブレットS620を実際に使用したメイキングと感想をお送りしたいと思います!
- 
	
		  “コミュ障でも大丈夫!”壁打ち絵描きからひとつ上の絵描きになる方法誰もがはじめはイラストだけを投稿してアカウントを伸ばしたいと思いますよね。筆者もその1人でした。その気持ちはものすごくわかるのですが、いち早くアカウントを伸ばすためには全くもって無駄なプライドなんです。
- 
	
		  【Twitter】フォロワー0からイラスト垢の正しい始め方Twitterでフォロワー0からイラスト垢を順調に伸ばしていくためにやっておいたほうがいいことはあるのか アカウント作りたての人は気になりますよね。 今回はTwitterでフォロワー0からの正しいイラスト垢の始め方を解説していきます。 これから始める方や初めてまだ日が浅い方はチェックしてみてください!
- 
	
		  売れるレベルのイラストとは?イラストを売る方法と稼ぎ方イラストでお金を稼いでみたいそう思いますよね。 そんなときはじめて目の当たりにするのが自分のイラストが果たして売れるレベルのイラストなのかどうかということです。 今回はそんな売れるレベルのイラストとはどんなものなのか、また売れるレベルのイラストにするのは何をすればいいのか を中心に解説していきます。
- 
	
		  イラストのいいねが減ってきた。それ完全にアルゴリズムのせいです!イラスト投稿を続けていると、だんだん獲得できていたはずのいいね数が減ってきてしまうことってありますよね。 今回はそんなイラストのいいねが減ってしまう謎現象がなぜ起こってしまうのか、そしてその原因別解決方法を解説していこうと思います。 イラストのいいねが減るのを指をくわえて待つだけの生活にここで終止符を打ちましょう!
- 
	
		  オリジナルイラストが伸びなくて悩むのはもうやめにしよう!一次創作を万バズさせた背景を徹底解説!オリジナルイラスト(一次創作)で反応をもらうのってなかなか難しいですよね。 そこで今回は筆者自身がオリジナルイラストで万バズした経験をもとに、オリジナルイラストが伸びない理由から、投稿までに実際に行った行動を徹底的に解説していこうと思います。
- 
	
		  【閲覧注意】フォロワー1000人未満の無名絵描きのためのTwitter戦略フォロワー数1000人というのは初めの壁だと感じます。 筆者自身も1000人到達までが一番長かったように感じます。 この章では、そんな最初の壁フォロワー1000人に到達することができたらどのような変化があるのかを解説していきます。
- 
	
		  イラストの毎日投稿に意味はない!イラストを毎日投稿することを目標に頑張っている方をよく見かけます。 ですが、Twitter上でフォロワーを伸ばしたり、いいねを獲得したりすることにおいて毎日投稿は全くの無意味です。 実は過去に実際に毎日投稿をしてみたことがあります。そのなかで得た経験をもとにイラストの毎日投稿が無意味な理由、それからベストな投稿頻度について解説していきます。
- 
	
		  いいねされないイラストの特徴5選【twitter】頑張って描いたイラストほどいいねされないことってよくありますよね。 今回はいいねされないイラストの特徴と改善策についてまとめてみました。 いいねされないイラストの特徴を知ることで今までのイラストをいいねされるイラストへと変えていくこともできます。
- 
	
		  【Twitter】イラストを伸ばした方法大公開!!3.2万いいね達成の裏話最近投稿したイラストが何と3.2万を超えるいいねをもらうことができました! こんなに多くの反応をいただいたのは初めてです。 今回はこのイラストがなぜ伸びたのか、イラストが大きく伸びるとどのような効果が発揮されるのか 実際のデータや行動を交えながら解説していきます!
12
				 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	