一度に終わらず二度、三度とtwitterでバズったんですが
このバズ、実はたまたま当たったわけではないんです!
そう!実はこの二つのイラストは意図的にバズらせたんです!
なんせバズらせたんですから!
では早速
このイラストを意図的にバズらせる方法を解説したいと思います
3000いいねと言わず、10000、20000をも狙える可能性だって充分に秘めています!
ちなみにこちらの記事、YouTubeに動画がありますのでそちらから見て頂くことも可能です!
チャンネル内に今回紹介したイラストを描いている作業配信もありますので、気になった方は是非チェックしてみてください!
イラストをバズらせる方法
これですは!はい!
Twitter上で数字(フォロワーの数)をたくさん持っている方にリツイートしてもらうことで
自身のイラストを拡散して頂こう!という作戦です!
でも、たくさん数字を持っている方にリツイートしてもらうのって、相当ハードル高いんじゃない?
と思われる方も多いと思います!
確かに神絵師の方々はたくさんの数字を持っていますがRとCレベルの画力では見向きもされません笑
じゃあ結局画力が必要なんじゃないか、うまいイラストじゃないとダメなんじゃないかと
ここからRとCが
RとCがイラストがバズるまでに実際にやったこと
vチューバー別でリツイートしているファンアートの傾向について
一つ目は
ファンアートが多いと
系統 です
この項目こそイラストがあまりない方でもバズを狙えるポイントで
本人にツイートされているファンアートにはRとCが思うに4種類の系統があります
ファンアートの系統4種類
1つ目はかっこいい可愛いイラスト
そして4つ目がネタ絵です!
このネタ絵こそ、画力に自
信のない方におすすめの方法で
なぜかというと、ネタ絵は画力という物差しでは測れないからです!
ネタ絵というのはその多くが画力ではなく、共感 という部分で評価を得ています!
更に、共感という物はイラストがうまい人にも、イラストが苦手な人にも、もっといえば
イラストを描かない人にまで影響を及ぼせる可能性も秘めています!
つまり「うまいイラスト」と「共感できるネタ」では市場規模が段違いなわけですね
これが画力がなくてもバズれると断言した根拠です!
以上
Twitterでバズるイラストについてでした!
基礎画力というものは絶対に必要になってきます。
基礎画力を学ぶのは独学でも大丈夫ですが、とてつもない時間と労力をかけてしまいます。
RとCが思うに一番手っ取り早いのはプロに教えてもらうことです!
それが叶うのがイラスト系の専門学校です
プロに教わりながら、プロとのつながりを作れる最強の武器です!
資料請求だけなら無料なので気になる方はぜひ資料だけでもみてみるといい刺激になるかもです!